ホワイトバランス
一番悩んだのがホワイトバランスです
この光源では何を使ったらいいかって
例えば曇りでも晴天で撮ったほうが自然な色だったり
晴天の日陰も晴天のままで撮った方が良かったりで
わけが分かりませんでした
ミックス光源の場合は特に分かりません
太陽光と蛍光灯に電球(?)なんかになると
もう完全にお手上げです
結局すべてオートで撮るようになりました
最初のデジイチがD100でD70買い増し
二台代替でD90×2 一台代替でD7100と来ましたが
最初に付いた習慣が抜けずにずっとオートで撮ってます
オートで色に不満があるときは現像のときに修正しようと思っているけど
いまだにそういうことに遭遇していません
という訳でこれからもオートで撮っていこうと思ってるんだけど・・・
他の方はどのように設定してるのかなぁ?
朝日

昼光(晴天)

夕日

ミックス(昼光+蛍光灯)

蛍光灯

全部オートで撮ってます
自分には全く問題がないように見えるんだけど・・・・・


by hikarinoparetto | 2015-03-27 00:39 | その他